出産前に読んでいてよかった本1位!~ジーナ式ネンネトレーニング~
私は出産前に読んで、良かったと思った本はたくさんあるのですが、その中でもナンバーワンはこの本でした。
スポンサードリンク
他には、松田道雄の「育児の百科」とか、モビールの記事で紹介した、「赤ちゃんは世界をどう見ているのか」とか
役に立った本はいっぱいあったのですが、実用性という意味では、ネンネトレーニングの本が一番だったと思います。
ジーナ式の本に書いてあること
「赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」の本は、どんな本かというと
「赤ちゃんを寝かせる方法」が書いてある本です。
子育てと言えば、赤ちゃんが寝なくて抱っこで揺らし続けるとか、深夜にドライブとか、眠れなくて大変という話は定番ですよね。
でも、この本では、赤ちゃんの睡眠パターンをもとに、どうやったら眠りやすくなるのかといった方法が書いてあります。
書いたのは経験豊富なベビーシッター。
イギリスでは社会現象になった本なのだとか。
「ジーナ式ネンネトレーニング」とネット上では呼ばれているようです。
ネンネトレーニングで実際にやること
ネンネトレーニングで指示されるのはこんなことです。
・この時間にこう起こす
・昼寝は何時間させる
・日中はこう過ごす
こういったことが、15分単位で書いてあります。
(「ジーナ式スケジュール」と呼ばれ、月齢別に書いてあります。)
それを守ると赤ちゃんは自然に寝てくれます、という内容です。
やってみたら・・・効果があった!(と思う)
私は、里帰りなしで出産し、産後に夫もいなかったため、出産前は不安で仕方ありませんでした。
そこで、自分をラクにすることは何でも試そう!と思い、ジーナ式ネンネトレーニングの本を読み、産後に実践しました。
すると・・・
・生後すぐから夜はまとまった時間寝るようになり
・生後3ヶ月で夜間の授乳がなくなり
・生後1年3ヶ月の現在まで、寝なくて困ったことは数えるほどです
・夜も、昼寝も、寝かしつけ不要です(放っておくと勝手に寝ています)
楽ちんです。
(生後4か月頃、「里帰りなしの出産でやっておいてよかったことランキング」にも書いている通りです。)
本を読んだときは「そんな簡単なことなのかな?」と
半信半疑だったのですが、
「うまくいった」と他の方のブログで読むことも多く
この本は効果あったかなあと思っています。
(夫もよく寝る子どもだったらしいので、
遺伝では?と思うときもあるのですが。)
こんなにたくさんある!ネンネトレーニング本
ところで、ネンネトレーニングというと、
実は他にもたくさん本があります。
「トレーシー式」とか・・・
赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書
医学博士が書いた本とか・・・
赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣
日本の生活習慣に合わせた本とか・・・
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
他にもいろいろあるみたいですね。
どの本も実は同じ
ネンネトレーニングの本っていっぱいある!
どの方法が正しいのか?と迷われるかもしれませんが
どの本も実は書いてあることの
根っこの部分はは同じだと私は思うんです。
全ての本に共通して書かれているのはこんなことでした。
(手元にない本があるので、ざっくりまとめました。
ちょこちょこ間違っていたらすみません。)
だから、どれでも良いので、試してみるのがよいと思いました。
他の本よりジーナ式をオススメする理由
上記のとおり、どの本も基本的に同じなのですが
どれか一冊読まれるなら、私はジーナ・フォードの本をおすすめします。
どの本よりも詳しく書いてあるからです。
ジーナ式では、「何時に起こす、何時に授乳する、何時に寝かせる」
ということや、その間の過ごし方まで、細かく書いてあります。
例えばこんな感じです。
日中の授乳のあとは、短い時間でもなるべく赤ちゃんの目を覚ましておきます。
夕方にあまり長い時間寝かせるのはやめましょう。
午後3時15分以降はおっぱいをあげないようにしてください。就寝前の授乳がうまくいかなくなります。
(117ページより引用)
詳しく書いてあるのは窮屈な気もしましたが
スケジュールを守るのも、守らないのもこちらの自由だし
困ったときに、迷う余地がないのがよいと思いました。

(↑こんなふうに、月齢ごとに細かく時間割があるんです。
すごく頼りになりました。)
私は、スケジュールを守った率は
生後すぐのときは7割ぐらい、
生後5ヶ月のときは4割ぐらいでしたが
スケジュール通りできた日はよく眠るし
本の通りの時間に目を覚ますし・・・と感じだったので
ジーナ式をすっかり信じてしまいました。
思わぬ効果も!赤ちゃんがゴキゲンでいてくれる
「カリスマ・ナニーが教える・・・」の原題は
"The New Contented Little Baby Book"
(「満足した赤ちゃん」)なのだそうです。
つまり、よく眠ることで、日中も機嫌のよい赤ちゃんで
いてくれるということ。
うちの子は、周囲の人に「泣かない子ねえ」とよく言われます。
ネンネトレーニングの成果かもしれないなと思います。
だまされたと思ってどうぞ(笑)
とはいえ、私も一人育てただけなので、
「偶然じゃないの?」「遺伝じゃないの?」と
ネンネトレーニングには半信半疑の部分もあるのですが、
1400円の本一冊で、親子とも睡眠不足が解消するのなら
試さないのは損だと思います!
騙されたと思って、読んでみてはいかがでしょう?
すごく文字数の多い本ですので、
出産前に読んでおかれるのがおすすめです。
- No Tag