生後10か月になりました!~一日こうして過ごしています~
最近は、1日こうして暮らしています。
(数年後に振り返って「あの時何してたんだろう?
ヒマだったんじゃ?」と思わないように書いています。)
生後10ヶ月 一日の過ごし方
7:30 息子起床
家じゅうをハイハイして散らかしながら
私の起きるのを待っています。
8:30 私起床
起きるのがどんどん遅くなってますね。。。
こんなダラダラ生活をブログで公開していいんだろうか。
8:15 離乳食・朝食
前の夜に作っておいた離乳食を温めて食べさせます。
最近は、今朝は、野菜とコーンフレークのおかゆと
めかじきのスティックを出しました。
私もかんたんな朝食を食べます。
8:45 授乳
離乳食が始まると授乳量が減ると聞きますが・・・
あまり減りません。
9:30 掃除・洗濯機スイッチON
10:00 夕食づくり、離乳食づくり、洗濯物干し
息子が常時足元にいます。
台所の扉を開けるようになってしまい
中の乾物を散らかして喜んでいます。
本当は扉にストッパーをつけたいのですが
買いに行くのが面倒でそのままです。
今月中にはやろうと思っています。
11:30 離乳食・昼食
12:00 授乳
12:45 息子昼寝(~13:45)
昼寝しない日も週3日ぐらいあるのですが
できるだけ寝てもらうようにしています。
14:00 散歩
ベビーカーを買ってから、遠出できるようにはなりました。
ただ、近所のスーパーはベビーカーで入れないのが
けっこう面倒です。
15:30 帰宅
15:45 離乳食・おやつ
今日は、クラッカーとポトフとりんごヨーグルトを出しました。
16:15 息子とだらだら過ごす
絵本を読んだり、床に寝そべってだらだらしています。
たまに私が寝てしまうのですが、
そうすると一人で遊んでいるみたいです。
17:50 ふろ準備
18:00 ふろ
18:40 スキンケアなど
以前はベビーマッサージをしていたのですが
最近は、お風呂上りは不機嫌で、マッサージできなくなりました。
19:00 授乳
19:45 寝かしつけ
だいたい勝手に寝てくれます。
20:00 夕食あたためなおし
20:20 夕食
21:10 夕食片付け・翌日の離乳食づくり
22:00 メールチェック・ブログなど
0:00 風呂(改めて一人で入る)
1:00 就寝
生後10か月時点でできるようになったことは
明後日の「生後10か月育児」の記事に書きます。
■スポンサードリンク■
- No Tag