授乳中のおやつにシリアル~買ってよかったもの~ - 妊娠出産をただただ記録するブログ

授乳中のおやつにシリアル~買ってよかったもの~

産後3ヶ月と22日

産後、おやつとしてシリアルばっかり食べています。

スポンサードリンク



私が入院している間の夫の朝食用と思って
買いだめてあったのですが、私の方がはまりました。

気に入っているのは、ケロッグの玄米フレーク抹茶味
カルビーのフルグラ

furugura.jpg

カルビーのフルグラが美味しすぎる


フルグラは「シリアルの売り上げでNo.1になりました」
とパッケージに書いてあり、「なぜこれが???」と思ったのですが
食べてみると納得しました。

乾燥いちごとか、かぼちゃの種とか入っていて、
なんだか、あとを引くおいしさ。

furugura2.jpg

産後のおやつの定番といえば、干し芋とかなんだろうけど
どうも私はポリポリしたものが食べたくなってしまう。

最近は、フルグラの大袋(800g)が5日でなくなります。

LOHACOが最安だと思いますが1袋680円なので
そろそろやめないと、食費がかさんで困るレベルなのですが……。

シリアルは授乳中にぴったり


ところで、シリアルは、元は病人用の食事として開発されたもの
なのだそうです。(» ケロッグHP

それに、ヨーロッパ・アメリカでは授乳中にシリアルを
勧められるという話も聞きました。

最近は常温保存できる牛乳もありますよね。

出産の2週間ほど後、家に何も食べるものがないのに
深夜、おなかがぺこぺこで目が覚めたことがあるんです。

その時、シリアルとその常温保存の牛乳のストックが目に入り
「ああ、助かった!」とほっとした思い出があります。

買ってよかった出産準備品」って言うには大げさかもしれないけれど
シリアルには本当にお世話になっています。

スポンサードリンク



コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトはリンクフリーです。広告掲載のご依頼はこちら。記事の転載転用をご希望の場合はこちらよりご相談ください。 
Copyright © 妊娠出産をただただ記録するブログ All Rights Reserved.