退院しました/余った妊婦健診補助券
■産後9日目
昨日無事に退院し、今度は産褥入院中です。
帝王切開の場合は8日目退院が標準のようですが、
退院日が偶然にも祝日で、夫が来られたので助かりました。
(夫が来れない場合は、ベビーシッター会社に電話して
手伝ってもらわなければ…と思っていたのです。)
ところで、妊婦健診の補助券が2枚余りました。
もともと14回分あったのですが、余ってしまって悲しい。。。
↓↓

1回分が5130円ですので、10260円分です。
妊娠経過が順調だった証拠で、感謝すべきなのは
分かっているのですが。。。
妊娠前の私は、「妊婦健診は補助があるらしいから
お金はかからないんじゃ?」と思っていました。
大間違いでした。
補助はあってもお金のかかること、かかること。
手があいたら、妊娠・出産にかかったお金の計算を
したいなあと思っています。
■スポンサードリンク■
■こちらの記事もよろしければどうぞ■
・申込可能なマタニティイベント・プレママセミナー日程
・入院準備品 私の全持物リスト公開!
・入院準備~産院で準備してくれるもの~
・妊娠中に買ってよかったものランキング
・妊娠中に買わなければよかったものランキング
・妊娠準備品 もっと早く買えばよかったものランキング
昨日無事に退院し、今度は産褥入院中です。
帝王切開の場合は8日目退院が標準のようですが、
退院日が偶然にも祝日で、夫が来られたので助かりました。
(夫が来れない場合は、ベビーシッター会社に電話して
手伝ってもらわなければ…と思っていたのです。)
ところで、妊婦健診の補助券が2枚余りました。
もともと14回分あったのですが、余ってしまって悲しい。。。
↓↓

1回分が5130円ですので、10260円分です。
妊娠経過が順調だった証拠で、感謝すべきなのは
分かっているのですが。。。
妊娠前の私は、「妊婦健診は補助があるらしいから
お金はかからないんじゃ?」と思っていました。
大間違いでした。
補助はあってもお金のかかること、かかること。
手があいたら、妊娠・出産にかかったお金の計算を
したいなあと思っています。
■スポンサードリンク■
■こちらの記事もよろしければどうぞ■
・申込可能なマタニティイベント・プレママセミナー日程
・入院準備品 私の全持物リスト公開!
・入院準備~産院で準備してくれるもの~
・妊娠中に買ってよかったものランキング
・妊娠中に買わなければよかったものランキング
・妊娠準備品 もっと早く買えばよかったものランキング
関連記事一覧
- » 無事出産しました
タグキーワード
- No Tag