聖路加産科クリニック 産褥入院(ショートステイ)のための見学レポート - 妊娠出産をただただ記録するブログ

聖路加産科クリニック 産褥入院(ショートステイ)のための見学レポート

聖路加産科クリニックの産褥入院(産後入院=ショートステイ)
について、管理人が調べた情報のまとめです。

スポンサードリンク


費用


1日 29,000円
1泊2日 58,000円
6泊7日 203,000円

※聖路加産科クリニック・聖路加国際病院にて出産の場合は割引料金あり。

費用に含まれるもの


食事
タオル・バスタオル(1日各1枚)

持ち物


母子手帳
診察券(持っている場合)
保険証
印鑑
預かり金5万円(カード可)
入院中の着替え・下着
哺乳瓶・ミルク(必要な場合のみ)
歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・リンス
タオル類(フェイスタオル・バスタオル ※貸与あり)
スリッパ
ナプキン(必要時)
赤ちゃんの衣類
ガーゼハンカチ
おむつ・おしりふき
ティッシュ類

部屋数


洋室8
和室8

洗濯


母親のパジャマ等はクリーニングサービスあり(1着350円程度)
赤ちゃんの衣類は自分で手洗いして干す(金属製物干を各室に設置)

トイレ・シャワー


各室にあり。
(赤ちゃんを見ながら利用できるよう
 ガラス張り+ブラインドという仕様)

面会時間


午前10時~午後10時

食事


助産院内で調理。3食+おやつ。

家族(上の子)の宿泊


不可

家族の食事


2100円(要事前予約)

入院できる時期


産後8週まで

予約方法


電話にて予約

所在地


東京都中央区明石町1−24



Webサイト


http://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/birth_clinic.html

その他の特徴


トリートメント(リラクマーム)もオプションで可能(料金別途)
週に2回礼拝参加が可能。

感想


紙オムツなどの消耗品も自分で持ち込みが必要で
家族のサポートが必須となりそうです。

ベビー衣類の洗濯、沐浴も母親が行うとのこと。
(沐浴指導はあり)

また、休業日(木・日祝)は玄関が施錠されているので、
面会者が来たら、母親がセキュリティカードを持って
玄関まで迎えに行く必要があるそう。

入院してもゆっくりできるのかどうか
ちょっと疑問に感じました。

※管理人が見学・問い合わせをした時点の内容です。ご利用の際には、直接施設にお問い合わせの上、ご確認をお願いします。
※掲載した施設の方へ:もしこの掲載に不都合がありましたら、コメントを確認のうえ変更・削除いたします。コメント欄からお知らせいただけますと幸いです。


スポンサードリンク


こちらの記事もよろしければどうぞ

出産入院準備品 私の全持物リスト公開!
産前産後の体重推移(グラフあり)
産褥入院施設(=産後院)のリスト(東京)
医療費控除の対象になるもの・ならないもの(まとめ)
母乳マッサージは医療費控除の対象ですか?
退院するときのタクシー代は医療費控除の対象ですか?
産褥入院は医療費控除の対象ですか?

コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトはリンクフリーです。広告掲載のご依頼はこちら。記事の転載転用をご希望の場合はこちらよりご相談ください。 
Copyright © 妊娠出産をただただ記録するブログ All Rights Reserved.