ネットスーパー・食材宅配・生協の配送料比較~里帰りしない出産~ - 妊娠出産をただただ記録するブログ

ネットスーパー・食材宅配・生協の配送料比較~里帰りしない出産~

ネットスーパー、食材宅配、生協の手数料と配送地域をまとめました。
管理人のおすすめをランキングにしています。

スポンサードリンク


ネットスーパー・生協・食材宅配(毎週決まった日の利用が前提)


毎週決まった曜日に配達してもらうタイプのネットスーパー、生協。
小さいお子さんがいる場合、配達料も割引になりますので、使わないと損だ思います!

1位 生協の個人宅配「コープデリ」・「おうちコープ」




生協最大手。

配送料:1歳未満の子がいる場合→無料(最大1年)
小学校入学までの子がいる場合→3000円以上購入で無料
※上記は千葉、埼玉、東京の場合。地域により条件が異なります。詳しくはコープデリ手数料の詳細ページ

>>コープデリの赤ちゃん割引・子育て割引

配送地域:全国

2位 おいしっくす(Oisix)




産直食材宅配の老舗。

手数料:0円~750円(定期宅配(=おいしっくすくらぶ)の場合)

配送地域:全国(ヤマト便)

お試しセット:あり⇒おためしセット(送料無料)1,980円

3位 生協の宅配パルシステム

.
食材宅配

配送料:加入6ヶ月まで無料。
(その後は194円となるが、5000円以上で手数料0円 ※妊婦~就学前の子のいる世帯)

>>パルシステムのキッズ特典

配送地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡

東都生協


tohto_1707.jpg

配送料:96円(8000円以上で71円。→配送料を確認

・配送地域:東京全域、神奈川・埼玉・千葉の一部(→配送地域を確認

生活クラブ生協


配送料:無料 ※東京で就学前の子がいる場合
(→配送料を確認

配送地域:北海道、山形、福島、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、愛知、京都、滋賀、大阪、奈良、兵庫

らでぃっしゅぼーや




25年以上続く有機・低農薬野菜&無添加食品の老舗。

配送料:無料(専用車配送地域で3歳未満の子のいる場合。詳しくは>>ベビー特典
それ以外は0円~900円(ヤマト便利用)

配送地域:全国

お試しセット:あり⇒らでぃっしゅぼーやお試し申込み(1,980円送料無料)

大地宅配




配送料:0円~302円 >>送料について

配送地域:全国

お試しセット:あり⇒送料無料の「お試し野菜セット」が980円から!

届くいなげや(休止)


いなげやの運営するネットスーパー。2017/3/31サービス休止

スポンサードリンク


ネットスーパー・生協・食材宅配(単発での利用が可能)


次に、単発での利用が可能なネットスーパー、生協です。
自分の指定した日に配達してもらえます。

1位 イトーヨーカドーネットスーパー(アイワイネット)


iynet_cap_1707.jpg

イトーヨーカドーの運営するネットスーパー。当日配達あり。

配送料:店舗により異なる。母子手帳提示で配達料金100円(登録日から4年)

利用可能地域:全国のイトーヨカドーのある地域(→配達地域を確認

2位 SEIYUネットスーパー


seiyu_cap_1707.jpg

西友の運営するネットスーパー。当日配達あり。

配送料:300円(税抜5000円以上無料)

利用可能地域:全国の西友のある地域(→配達地域を確認

3位 パルシステム指定便


食材宅配

希望の日に配送してもらえる。事前にパルシステム生協加入が必要。

配送料:6ヶ月間無料
(その後は196円となるが、子の就学前まで3000円以上購入で0円)

>>パルシステムのキッズ特典

配送地域:東京都内(奥多摩町、檜原村を除く。→配送地域を確認

4位 楽天ネットスーパー 楽天マート


楽天の運営するネットスーパー。2017年10月より冷凍品のみの取扱い。

配送料:648円(3500円以上配送料無料)

利用可能地域:全国

イオンネットスーパー


イオンの運営するネットスーパー。当日配達あり。

配送料:300円(5000円以上無料)

利用可能地域:全国のイオンのある地域(→配達地域を確認

ダイエーネットスーパー


ダイエーの運営するネットスーパー

配送料:324円(3000円以上で無料)

利用可能地域:埼玉・東京・千葉・神奈川・大阪・兵庫・奈良の一部(→配送地域を確認

マルエツネットスーパー


マルエツの運営するネットスーパー

配送料:216円(1800円以上で配送料無料)

利用可能地域:埼玉、千葉、東京、神奈川の一部(→配送地域を確認

イズミヤ楽楽マーケット


イズミヤの運営するネットスーパー。

配送料:216円(3000円以上で配送料無料)

利用可能地域:大阪、京都、兵庫の一部(→配送地域を確認

アピタネットスーパー


アピタの運営するネットスーパー。

配送料:324円(3000円以上で無料)

利用可能地域:愛知、岐阜、三重、奈良、静岡、石川、神奈川、埼玉、群馬、栃木の一部
(→配送地域を確認

東急ストアネットスーパー 東急ベル


配送料:324円(5000円以上または3900円以上で無料)

利用可能地域:東京・神奈川の一部(→配送エリアを確認

ネットスーパー紀ノ国屋



配送料:-

配送地域:世田谷区、目黒区、大田区、品川区の一部(→配送地域を確認

高島屋「ローズキッチン」


高島屋デパートの運営する食材宅配。

配送料:540円(5000円以上で無料)

利用可能地域:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨(→配送地域を確認

MIデリ


三越伊勢丹デパート運営する食品宅配
刺身・肉の品揃えが豊富。ヤマト便で配送。

配送料:400円~1300円(9000円以上で無料)

配送地域:宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、静岡、長野、岐阜、新潟、富山、石川、福井、三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫(→配送地域を確認

サミットネットスーパー(休止)


2014年11月サービス終了。

食材宅配はどこを使うと便利なの?


私は利用できる食材宅配はほぼ全て試してみましたが、以下の使い分けで落ち着いています。

コープデリ


週1回配送(私の居住地域では火曜)

牛乳、豆腐、玉ねぎ、果物など毎週必ず必要になる食材を注文しています。

パルシステムでもよかったのですが、品揃えのよさからコープデリを選びました。

(具体的には、夫が好きな明治の「おいしい牛乳」が買えるからです。)

おいしっくす(Oisix)


週1回配送(曜日は自分で選べるので、金曜を指定)

夕食調理の時短に役立つKitOisix(キットオイシックス)を2~3日分購入。牛乳飲み放題で牛乳も購入。

>>「オイシックスのレシピ付カット済食材宅配を試してみました~産後・育児に便利~

SEIYUネットスーパー


米などが切れたときや、買い忘れがたくさんあった週にスポットで利用。

出産前にお試し利用を!


生協やネットスーパーは今は本当にたくさんありますよね。

「出産後に忙しくなったら使ってみようかな~」と思われるかもしれませんが、必ず出産前に何度か使ってみてください。

私の場合は生協加入が遅すぎて、かなり反省しています。
使い慣れていないと、忙しい産後が乗り切れません。

>>「生協の申し込みは25週以前に!その理由

そのほか、出産前にしておけばよかったことはこちらにまとめています。

>>「出産前にしておけばよかったこと

スポンサードリンク


コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトはリンクフリーです。広告掲載のご依頼はこちら。記事の転載転用をご希望の場合はこちらよりご相談ください。 
Copyright © 妊娠出産をただただ記録するブログ All Rights Reserved.