0歳児限定!ゆうちょ銀行口座開設で1000円ゲット~はじめてのお年玉キャンペーン~ - 妊娠出産をただただ記録するブログ

0歳児限定!ゆうちょ銀行口座開設で1000円ゲット~はじめてのお年玉キャンペーン~

この記事は、妊娠出産をただただ記録するblogの「0歳児限定!ゆうちょ銀行口座開設で1000円ゲット~はじめてのお年玉キャンペーン~」に移動しました。 ================== 赤ちゃんの銀行口座を開設するだけで、1000円がもらえるというキャンペーンを見つけました!

いつもお邪魔している、すぱいくさんのブログで告知されていました。
情報どうもありがとうございます。

スポンサードリンク


期間限定のキャンペーンですが、当てはまる方にはとてもお得ですので、ぜひどうぞ。
わが家も第二子出産の年に利用しました♪


ゆうちょ銀行「はじめてのお年玉キャンペーン」


ゆうちょ銀行「はじめてのお年玉キャンペーン」の詳細は以下の通りです。

内容:キャンペーン期間中に新規で通常貯金口座をご開設いただいた0歳のお子さまに、お年玉(1,000円)を進呈(2019年1月以降)します。

申込期間:2018年9月3日(月)から2018年11月30日(金)

キャンペーンの流れ:
(1) 郵便局・ゆうちょ銀行の貯金窓口にて、通常貯金口座を開設。
(2) 通常貯金口座開設時に渡される専用の応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行の窓口に提出。 (3) キャンペーン応募はがきが交付されるので、応募はがきに必要事項を記載し、郵送。
(3) 開設した通常貯金口座にお年玉(1,000円)が入金される。
(2018年1月以降)

[参考]はじめてのお年玉、はじめての年賀状キャンペーン|ゆうちょ銀行


応募日によって、1000円が入金される予定日は異なります。

はじめてのお年玉キャンペーン

口座開設時の持ち物


ゆうちょ銀行口座を開設する際の持ち物は以下の通りです。
本人は連れていかなくても手続きできます。

1.ご来店される方の(1)顔写真付の本人確認書類および(2)母子健康手帳や健康保険証など、お子さまの親権者であることが確認できる書類

2.お子さまの本人確認書類

可能であれば、2種類ご持参ください。①(2)の書類と兼用可能です。1種類のみご持参の場合は、確認のため、通帳を後日口座に登録の住所へ簡易書留郵便により転送不要郵便物で郵送いたします。

3.お届けいただくご印章

ここに注意!


ちなみに、このキャンペーンを利用しに行ったら、かんぽ生命の学資保険のチラシを渡され、「ぜひどうぞ」と勧誘されました。
(たぶん学資保険のための集客が目的のキャンペーンなのだと思います。)

でも、かんぽ生命の学資保険は、返戻率が低いので有名です。

学資保険を選ばれる場合は他の保険会社のものにされるほうがよいと思います。

>>「学資保険にいま入るならこれ!返戻率ランキングと失敗した私からのアドバイス


赤ちゃんの銀行口座はどうする?


赤ちゃんの銀行口座ですが、第一子、第二子とも、みずほ銀行とゆうちょ銀行に作りました。

yuucho_1511.jpg

[参考] 生後50日、息子の銀行口座を開設~育児日記~


出産したらすぐ口座開設できるようにと思い、第二子用の印鑑を出産前に購入しました。

[参考] 「楽天スーパーセールで出産準備品まとめ買い!」

楽天のショップで、送料無料で、認印を1本おまけにつけてくれるところがありました。



他にも0歳限定キャンペーンあります


他にも出産したら申込める全員プレゼントはいくつかあります。

中でもお得なのは以下の二つ。
出産後はぜひチェックしてくださいね。

ベルメゾン「出産お祝いポイント」1000円分


ベルメゾン出産報告でお祝い1000ポイントicon

スポンサードリンク


コメント
非公開コメント

No title

ご無沙汰しています。以前に、このキャンペーンをぽむぽむさんが紹介してくださっていたときに、二人分もらいました(^^)v
ありがとうございました。

郵便局からの年賀状も届くので、分かるようになったら喜ぶかなと保管しています。

以前にお送りした救急の体験談のメールは届いていますか?
あの時期、携帯電話の調子が悪く、届いていないか、もしくは同じのが大量に送信されている可能性があり、心配しています。

2018-09-05 11:37 from うさこ

Re: No title

うさこさま

こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。
コメントをいただきありがとうございます!

うさこさんのお宅はお二人分ですよね!
お役に立ってよかったです。

救急の体験談のメール、届いておりません・・・!
もし夏休み前後にいただいたのでしたら、見落としてしまったかもしれません。申し訳ありません。
お手数ですが、もう一度お送りいただけますか?
お手数をおかけします。

2018-09-05 19:14 from ぽむぽむ | Edit

No title

ぽむぽむさんの記事がなかったら、キャンペーンまで待たずに出生時に開設していたと思うので、とてもありがたい記事でした。

多分、こちらの携帯の問題です(笑)
先ほど送りました♪

2018-09-06 13:31 from うさこ

Re: No title

うさこさま

メール届きました!ありがとうございます(涙)
私のほうで何かミスして開封していなかったかもしれず、本当に申し訳ないです。
あとでメールのほうにお返事しますね。

2018-09-07 07:16 from ぽむぽむ | Edit

トラックバック
当サイトはリンクフリーです。広告掲載のご依頼はこちら。記事の転載転用をご希望の場合はこちらよりご相談ください。 
Copyright © 妊娠出産をただただ記録するブログ All Rights Reserved.