引きこもり主婦のいまいち盛り上がらない妊婦生活の記録。里帰りなし、実家サポートなしでの出産体験談、費用と節約ワザを全公開。
1才児連れ台湾旅行2泊3日にかかった費用を集計しました。 想定予算は15万円 もともと予定していた旅行費用は15万円でした。 HISとかで調べると、台湾自由行動2泊3日5万とか 安いときなら2万円台であるじゃないですか。 (画像はHISサイトからお借りしました。) 観光やおみやげ代を払っても、まあ15万あれば・・・ と思っていました。 でも甘かったです! スポンサードリンク うちの場合、...
2014.11.02 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れ台湾旅行記3日目です。 孔子廟観光の記事から続きます。 スポンサードリンク 10:10 孔子廟見学終了⇒ホテルへ ホテルに帰って、ホテルオークラのパイナップルケーキを買いました。 この箱をネットで見て、前から欲しかったのです。 包み紙も1個ずつ違い、凝っていて素敵でした。 12個入りで480元(≒1500円)でした。 (↑台湾の感覚ではすっごく高い気がしますが 地元の人...
2014.10.29 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れ台湾旅行記3日目です。 2日目の記事から続きます。 スポンサードリンク 7:30 起床 8:00 朝食 昨日と同じ四海豆乳大王に朝食を食べに行きました。 息子が途中で不機嫌になり、床に下りたがったため 残った料理は包んでもらい、テイクアウトしました。 ホテルで、饅頭(蒸しパン)や羅葡糕(大根餅)を 食べさせたのですが、まだまだ食べたそうな息子・・・。 瓶詰は余っているけど...
2014.10.28 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れ台湾旅行記2日目です。 観光もそこそこにMRTでホテルに戻った記事から続きます。 スポンサードリンク 17:00 ホテル⇒士林夜市 お昼寝してゴキゲンになった息子を連れて 士林夜市を見に行くことにしました。 MRTで士林夜市まで。 混雑が予想されるので、抱っこひもで行きました。 士林夜市の最寄駅・剣潭駅には授乳室もありました。 (写真撮り忘れ) 17:40 士林夜市着 士林夜市に到着! ...
2014.10.28 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れの台湾旅行記2日目です。 台湾大学を観光した記事から続きます。 スポンサードリンク 14:20 MRTでホテルへ MRT(地下鉄)で中山駅まで戻りました。 台湾では、MRTに息子を抱っこして乗っていると、 必ずといっていいほど、 「あなたここに座りなさい」と手招きしてくれる人がいました。 空いている席がないと、世話好きそうなおばさんが 若者に「ちょっとそこ、あの人にかわってちょうだい...
2014.10.27 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れ台湾旅行記です。 総督府周辺の観光記事から続きます。 スポンサードリンク 12:45 台湾大学 総督府周辺からMRTで移動し、台湾大学へ。 大学前のパン屋さんで、チーズパンなどを買いました。 ジュース屋さんがあって、美味しそうだったので、 フルーツジュースも買いました。 (たぶんパッションフルーツとオレンジのジュースだと思います。) 13:00 台湾大学キャンパス内で昼食 台...
2014.10.26 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1才児連れの台湾旅行2日目です。 朝食(早餐)を食べにいった記事から続きます。 スポンサードリンク 9:10 ホテルに一時戻り 朝食を食べたお店からだらだら歩き、15分ほどかけて ホテルに戻りました。 9:15 龍山寺に出発 タクシーで龍山寺に出発しました。 MRT(地下鉄)でも2駅だったのですが、 乗り換えがあるので、面倒な気がしてタクシーに。 運転手さんはカタコトの日本語と英語の話せる方...
2014.10.24 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1才児連れの台湾旅行2日目です。 1日目の記事から続きます。 郊外観光の予定を変更 もともと2日目は、郊外の猫空(ロープウェーで行く茶畑)か 九份に行こうと考えていました。 九份は映画・非情城市の舞台にもなった町で 定番の観光地だし、夫は行きたがっていたのですが・・・ 私、5年前に行ったことがあって、あまり好きではなかったんですよね。 観光地化されすぎているというか・・・ 「江の島や、京都の三...
2014.10.11 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳児連れの台湾旅行1日目、夕食に行った記事からの続きです。 スポンサードリンク 19:00 ホテルへ 天厨菜館での夕食のあと、ホテルに戻り、 お風呂に入らせて、寝かせることにしました。 息子は水道の蛇口に興奮。 (1歳0ヶ月のこの時期に、「栓をひねると水が出る」を 理解したような気がします。帰国後はいたずらし放題に^ ^;) お風呂は、テレビがついていて、わが家より豪華でした。 テレ...
2014.10.05 子連れ台湾旅行@1歳0か月
2014年3月に行った台湾旅行のレポートです。 台湾旅行初日、故宮博物院の記事から続きます。 スポンサードリンク 故宮博物院からホテルに戻るとお腹がぺこぺこ。 レストランに向かいました。 17:30 レストランへ チェックイン時にホテルのフロントで電話してもらった レストランに行きました。 ホテルオークラから徒歩3分のところにある 「天厨菜館」というお店。 ペキンダックが有名だそうです。...
2014.09.30 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳0ヶ月連れ台湾旅行の1日目、ホテル到着以降です。 前の記事「1才0ヶ月の子連れ台湾旅行1日目~台北到着」から続きます。 スポンサードリンク 14:00 ホテル出発 初日は故宮博物院に行こうと思っていたので、 ホテル到着後、さっそく出発しました。 迷いつつも、ベビーカーは置いていくことにし ビョルンの抱っこ紐で私が抱っこ。 MRT(地下鉄)ででかけました。 台北には、日本と同じような交通I...
2014.09.28 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1才0ヶ月の子連れ台湾旅行1日目、台北到着以降です。 前の記事から続きます。 12:30 入国審査 台北の松山空港に到着しました。 スポンサードリンク ベビーカーで空港内を移動していると、空港職員の人が エレベーターを指さしてくれたり 入国審査の列に並んでいると、「こちらへどうぞ」と 手招きして乗務員用のゲートで通してくれたり・・・。 台湾は空港に着いた瞬間から、子連れに優しい国でした...
2014.09.24 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1歳赤ちゃん連れ台湾旅行記(行きの機内での様子)です。 前の記事「赤ちゃん連れの台湾旅行記(1日目・飛行機で移動) 」から続きます。 スポンサードリンク 10:20 機内食 機内食が配られはじめ、夫と交代で息子を抱っこして 食べました。 離乳食の機内食もあると聞いていたので、 楽しみにしていたんですよね。 でも、CAさんが大きな箱で「どれがいいですか~?」と 持ってこられたのはキューピー...
2014.09.21 子連れ台湾旅行@1歳0か月
赤ちゃん連れの台湾旅行記1日目・空港到着以降のレポートです。 前の記事「赤ちゃん連れの台湾旅行記~1日目・空港まで~」から続きます スポンサードリンク 8:00 羽田空港着 羽田空港に着き、宅急便で送っておいた 大型スーツケースをピックアップ。 すぐ出国審査を受けて搭乗口に行きました。 空港で両替(涙) 搭乗口近くの両替ショップで1万2000円分を 3100台湾元に両替しました。 1台湾...
2014.09.18 子連れ台湾旅行@1歳0か月
1才0ヶ月連れの台湾旅行記(2014年3月)です。 (記事をリクエストしてくださったみなさま、どうもありがとうございました。 台湾の人気にびっくりです。) 4月の記事でも書いた通り、子連れでの旅行先として 台湾を選んで本当に良かったです! 私は五年ぶり三度目の台湾。夫は初めてでした。 スポンサードリンク 私は、前に行ったときの印象がとてもよくて 「良いところだよ!行こうよ!」と何度...
2014.09.09 子連れ台湾旅行@1歳0か月