妊婦健診に行ってきました(11w4d) - 妊娠出産をただただ記録するブログ

妊婦健診に行ってきました(11w4d)

先日、分娩を予定している病院に妊婦健診に行きました。

血液検査などもし、無事に赤ちゃんが育っていることも確認できました。

総合病院ですし、混んでいるのは想定内だったのですが
どうも私の予想と違うところが多いんですよね・・・。

スポンサードリンク


「動物性タンパク質や、乳製品、バターは
母乳が詰まりますので産後は避けましょう」と

助産師さんから指導され、母親学級のテキストにも
なんと、そのように書いてありました。

食べもので母乳が詰まるって本当?


「○○を食べると母乳が詰まる」というのは
第一子妊娠中にたびたび耳にし、信じていたのですが

産後、さまざまな情報に触れて、医学的根拠はなさそうなので
従う必要はないと感じるようになりました。


そこで、今回、「バターはダメ」とおっしゃった助産師さんとの面談時に

「乳製品で母乳が詰まるって、本当ですか?
そういう医学論文とか調査とかあるんでしょうか?」

と聞いてみたんですよね。
(なんか感じ悪い妊婦ですね・・・^ ^;)

すると、

「論文とかそういう問題じゃなくて、詰まるんですよっ!?」
と助産師さんに言われました。

この病院ではどの助産師さんもそういう指導をされますか?
と質問すると、「そうです」との答え。

うーん。

病院って「根拠に基づいた医療」が基本かと思っていたのですが・・・。
以前から思っていましたが、産婦人科ってこういうところが不思議ですよね。

(第一子出産時には産婦人科特有のこの感じが分からず、
ずいぶん振り回されました。)

助産師さんからすると、詰まると信じておられるので
「この人母乳詰まっちゃう、かわいそう」という善意なのでしょうし
実際、詰まるという論文も、詰まらないという論文もないのだと思います。

ですが、第一子出産時に、そういった医学的根拠のない情報に
ずいぶん不安にさせられた経験からは
この病院の助産師さんに対し、良い印象が持てませんでした。

というわけで、出産する病院を変えるかどうか検討中です。

こういったことがいちいち気になるのは、
妊娠中なので気が立っているんでしょうかねえ。

支払22,460円

今回は、血液検査もあり、支払は22,460となりました。

kenshin_1502.jpg

第二子妊娠・これまでの支払まとめ


1回目(6w2d):検診3,010円+薬900円(エコー、つわり止め注射、つわり止め薬・カゼ薬処方)
2回目(6w4d):検診540円(つわり止め注射)
3回目(6w6d):検診1,820円(エコー、つわり止め注射)
4回目(7w4d):検診2,010円+薬500円(エコー、つわり止め処方(プリンペラン))
5回目(9w4d):検診2,600円+薬500円(エコー、つわり止め処方(プリンペラン)、他院への紹介状)
妊婦健診1回目(11w4d):22,460円(妊婦健診補助券利用)


スポンサードリンク


コメント
非公開コメント

トラックバック
当サイトはリンクフリーです。広告掲載のご依頼はこちら。記事の転載転用をご希望の場合はこちらよりご相談ください。 
Copyright © 妊娠出産をただただ記録するブログ All Rights Reserved.